人気ブログランキング | 話題のタグを見る


風の吹くまま、気の向くままに、シャッター押し歩いたデジタル フォトスケッチです


by wackey-m

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
安芸の巻
阿波の巻
淡路の巻
出雲の巻
伊勢の巻
伊予の巻
石見の巻
越中の巻
近江の巻
河内の巻
紀伊の巻
上野の巻
信濃の巻
周防の巻
摂津の巻
丹後の巻
丹波の巻
筑後の巻
筑前の巻
遠江の巻
土佐の巻
長門の巻
播磨の巻
肥前の巻
備前の巻
伯耆の巻
陸奥の巻
山城の巻
大和の巻
大江戸の巻
浪花の巻
洛中の巻
ヴェトナムの巻
タイランドの巻
ハマユウの巻
花の友達
未分類

以前の記事

2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

最新の記事

積雪
at 2014-02-15 10:37
厳冬の弓ヶ浜
at 2014-02-12 22:58
クレーンと観覧車、そしてアン..
at 2014-01-30 20:53
早春の香り
at 2014-01-24 21:41
光跡
at 2014-01-09 21:55
謹賀新年
at 2014-01-01 00:10
鹿王院(12月9日)
at 2013-12-21 21:29
往く秋
at 2013-12-16 18:31
秋のみたらい渓谷
at 2013-12-06 21:00
武庫川 (その6)  廃線跡..
at 2013-11-30 22:17

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

カメラ
旅行・お出かけ

画像一覧

アルペンルートとトロッコ電車 (1)

家族友達の三夫婦で、「立山黒部アルペンルート黒部峡谷トロッコ列車2日間」の旅に行きました。

「黒部峡谷トロッコ電車」

大阪駅からサンダーバード3号で富山へ、富山駅から観光バスで北陸道黒部インター経由宇奈月温泉へ。
宇奈月から鐘釣間片道約一時間のトロッコ電車往復の観光を楽しみました。
アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_22104048.jpg
新山彦橋  黒部川左岸の宇奈月を出てすぐに渡る鉄橋です。後ろの色あせた鉄橋は昔の山彦橋で、今は遊歩道に使われています。橋を渡ると鐘釣までずっと右岸を走ります。晴天続きで黒部川の水量は多くなかったです。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_22242999.jpg
窓なし4人掛けベンチシートの開放的な客車です。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_22274353.jpg
2台の電気機関車で引っ張っています。鐘釣までの標高差は220m、終点の欅平までは380メートルあります。単線で各駅で離合します。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_22344826.jpg
冬期歩道  四角い小窓のあるコンクリートの壁の向こうはトンネルになっています。鉄道が運休する冬季間に発電所の作業員が行き来するための通路です。宇奈月から欅平まで約20km繋がっています。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_22421637.jpg
鉄道のトンネルから別れ道になっているところもあります。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_22455246.jpg
黒部万年雪  鐘釣駅のそばにあります。9月下旬なので大分小さくなっていますが、今年の積雪までは持つのでしょう。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_2254650.jpg
黒部川第二発電所  赤い橋の向こうに見える断崖は「ねずみ返しの岸壁」です。猫に追われたねずみも登ることが出来ない岸壁と言われています。200mの高さがあります。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_2345560.jpg
仏石  天然の岩ですがかつて黒薙温泉等への湯治客が休む茶屋があり、入山者が安全を祈願していたそうです。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_2394536.jpg
猿専用吊り橋  ダムの貯水後も猿が対岸へ移動できるように造られています。猿専用なので、手すりはありません。


アルペンルートとトロッコ電車 (1)_d0191141_23141225.jpg
宇奈月ダムと湖面橋

                                                     (2)へつづく
by wackey-m | 2012-09-30 23:39 | 越中の巻